漫画で読める日本の古典文学
漫画で読める 『日本の古典』 の主なシリーズ一覧と各シリーズの概要です
 漫画で読む 『日本の古典』 は、そのボリューム(冊数)に各シリーズの特徴がある、と言えるでしょう。
 シリーズの冊数が多ければ多いほど数多くある作品の網羅性が高く、少なければ低い、といった具合です。
 単品でも買えるため、どうしても欲しい作品がある場合はその巻だけでも買える、というのも大きな特徴です。
| 中公文庫 マンガ日本の古典 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
 
 中公文庫 マンガ日本の古典シリーズ(全32巻)は、言わずと知れた、 
 発売は、2017年3月。全32巻という圧倒的なボリュームが最大の特徴で、 
 アマゾンのページへはこちら⇒中公文庫 マンガ日本の古典シリーズ(全32巻)  | 
||||||
  | 
|||||||
| 学研まんが 日本の古典 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
 
 学研まんが 日本の古典(まんがで読む〜シリーズ)は既計10巻からなる、 
 発売は、2015年1月と2016年2月。作品の網羅性こそ足りませんが、 
 アマゾンのページ(第1期 全5巻)へはこちら⇒学研まんが 日本の古典(全5巻)  | ||||||
  | 
|||||||
| あさきゆめみし(源氏物語) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
 
 漫画で読める日本の古典の代表的作品となった「あさきゆめみし」。 
 長い期間にわたって読者からの圧倒的支持を得ている漫画 源氏物語の決定版ですが、 
 アマゾンのページ(文庫版)へはこちら⇒あさきゆめみし 文庫版コミック (講談社漫画文庫)  | 
||||||
  | 
|||||||
| まんがで読む古事記 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
 
 近年完結した、漫画版 古事記の最高傑作です。 
 平成24年、この作品により、著者 久松文雄さんは神道文化賞を受賞しました。 
 アマゾンのページへはこちら⇒まんがで読む古事記(第1巻) 久松文雄 青林堂  | ||||||
  | 
|||||||


  


